風も強くなることが多くて、なかなか
インドアコートに慣れきった体が…。
ということで、昨日は久々に
リトプリ釣り部ではなく、
ソロで釣りに行ってきました🐟
12月1日より茨城の北部のヒラメ釣りが解禁になったので、
日立久慈港の大貫丸さんに行ってきました!
早朝曇からの小雨予報!
風と波はなかなか(笑)
防寒対策はホッカイロをお腹と背中に!
雨降ってきたので、スマホであまり写真取らなかったのですが、

ヒラメが全部で5枚!

大きいのは50センチ!
なかなか引きました!
そして、大物来た!と思ったら、

サメちゃんでした🐟
ザラザラした鮫肌でしたよ(笑)
逃してあげました!
角上魚類でさばいてもらい、
山盛りの極太エンガワ!

歯ごたえが凄い👍
回転寿司のエンガワは食べたことないけど…
これはマジで凄いっす
ちなみにこの黒いお皿↑は陶芸教室で自分が作ったお皿。
そして

お刺し身!

カルパッチョ!

天ぷら!大き目に贅沢に使いました!
美味しかった👍
煮付けは写真撮り忘れた(笑)
何日かたった、しっとり熟成したお刺し身も美味しいけど、
釣ったその日に食べるプリプリがやっぱり美味しいです🐟
今年中にもう一回ヒラメ釣り行きたい🐟
ではでは!