2021年02月21日

相棒B

みなさん、こんにちは!


昨日は



大坂なおみ選手



優勝おめでとー🏆



さすがですねー👍



僕もあんなショットが打てたらなー🎾



って思いました😭




さて話が変わり先日の話ですが



急に我が家のヘビーローテーション使用の




洗濯機から




カラン



カラン



ガラン



繰り返し音が…



どうやら寿命のようでした😢



完全に壊れる前にと電気屋へ




新しいデカい相棒です✌️




B277ED98-F8EA-41B0-B50D-2B296C8BFF23.jpg



10Kgサイズです😤



これでもう安心です👌




posted by katochan at 12:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月20日

㊗️優勝

こんばんは😃🌃

土曜ソフテニ担当野村です🎾

全豪オープン、大坂なおみ優勝しましたね✨

ストレートの完勝だったらしいですね!?

自分はレッスンしていましたので結果しかわかりませんでしたが、明日ニュースやダイジェストで観れればいいなと思います🎵

それでは、中学部活動シリーズに入りたいと思います💡

前回は活動日程、時間についてでした。

今回は、部活の強い学校と、強くない学校の差はなんなのかです。

強い学校とは、
@純粋によい指導者がいる学校の部活は強いです‼️
これは、当たり前ですね😅
しっかり教えてくれる顧問のいる学校、部活は強くて、上手になりやすいですね⤴️⤴️

A部活以外でも練習している学校、実はこれが結構多いです💦
部活の時間だけでは足りないので、部活が終わった後や、ない日に学外で練習している。

活動実態としては部活ですが、外向けではサークル活動的な扱いで、やってます。

足りなければ学校の部活を時間増やせばいいのですが、現状のルールでは出来ないので、こういう活動をしている学校が多いです。

指導者もいなくて、部活以外に練習してないところの中学生が、うちのソフトテニススクールに入っている人が多いですね‼️

しっかり教えてもらい練習すれば、一週間に一回、1時間半でも上手になりますよ⤴️⤴️

という事で、中学校部活動シリーズでした。
新しい情報入りましたら公開いたしますね✨
posted by katochan at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月19日

こんにちは

どうも、戸田です!

過ごしやすい気候でテニスをやるには丁度いいのですが、花粉の季節でもありますね😵


私も徐々に花粉症の症状がでてきて、クシャミが急に止まらなくなる時がなかなかキツイですね💦


花粉症に負けずにテニスを楽しんでいければと思います🎾



ただいま3月分のドクターリトプリの日程が出ています!

B443D51B-3BE3-488D-873D-EC838B36BF7F.jpg


今回はなんと90分バージョンが3つもあります!


ピンクの所が90分となっており、柳澤コーチと長谷川コーチのたっぷり90分コースがありますので皆様ぜひご参加下さい😁
posted by katochan at 13:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする